部活・クラブ・習い事などで ![]() |
難関校合格のために効率的で特別な勉強をしたい ![]() |
現在通っている塾・家庭教師で思ったように成績が上がらない ![]() |
集団指導では気が散って学習しづらい、集中できない ![]() |
志望校の出願傾向に沿った自分に合った授業を受けたい ![]() |
学年に関係なく基礎からもう一度やり直して学習したい ![]() |
苦手科目内容だけ、又は学校に合った勉強をしたい ![]() |
学習方法・メンタル面・進路指導など、トータル的学習アドバイスが欲しい ![]() |
STEP
個別見学・説明会学習
カウンセリング
体験授業1Dayゼミ
入塾オリエンテーション
ガイダンス
スターティング授業
レギュラー授業
学習プラン作成
復習レビューシステム
学習フィードバック
理解・解決・演習
学習マスターシステム
Q&A
個別指導の先生と合わなかったらどうしよう?
生徒の学習意欲と成績の伸びは指導者次第で大きく変わるものです。優希WINには講師を無料で変えられる「講師変更制度」があります。指導スタッフに満足できない場合は変更ができますので、自分にピッタリの講師で学習できます。
学校・グループ塾。
なんかヤル気がでなくて不安…?
心配しないでください。そういうことは多くあることです。優希WINでは、教育のあり方を個性最適・自立支援・メンタルサポートとして捉えています。講師は勉強のことだけでなくプライベート学習コーチとして生徒一人ひとりの学習への不安を取り除き、元気な気持ちで勉強できるようにいつでもホットなバックアップを約束します。
不得意科目が克服できずに悩んでます。
どうしたらいい?
不得意科目は「ちょっとしたつまずき」や「苦手意識」から生まれることがほとんどです。どこでつまずいたのかを見つけ出し、そこに遡って集中的に学習することで克服できます。優希WINでは通年テキストのほかコンピューターを利用し、どの単元からでもスタートでき、且つ繰り返し学習できる完全個別対応です。自分の分からない所まで戻って徹底的に学習することができます。
病欠した時や祝日の時は?
グループ指導塾だと、病気で休むと学習指導が2週間空いてしまう場合があります。優希WINでは、病欠や学校行事での欠席の時は振替授業が受けられます。また、祝日の時は授業はありませんが、その週に授業を受けることができますので、遅れなどの心配はいりません。
教育コーチングという指導法って
どんな指導法ですか?
一人ひとりの能力と可能性を認め、指導スタッフは生徒とコーチングコミュニケーションを実施して人生ビジョン達成へ高い目標を設定して、それに伴う障害を明確にして克服する方法を確認し、目標達成のための学習行動を上げ、自立への支援をする指導法です。本人の主体性・自主性を育てつつ高い学力を形成していきます。
期テストでぐ~んと得点アップを狙いたい?
優希WINでは、テスト期間の2週間前からテスト対策授業を行います。できなかったところを復習し、さらに最初からもう1回再トライし完全マスターを目指します。個別ならではの一人ひとりに対応した対策を行っていきますから、本人がアッと驚くような結果も期待できます。
個別指導は家庭教師とどう違うの?
家庭教師の場合、家で教えてもらうので少し経つと緊張感が保てず、甘えや依存心が強くなるという心配があります。また、保護者の方も進学相談を学生家庭教師に聞きずらいなどの意見がよくあります。優希WINでは、教育のあり方を個性最適・自立支援・メンタルサポートとして捉えています。優希WINでは進学指導も教務リーダーが責任を持って対応します。